目の下のクマの種類と解消法

こんばんは
エステティシャンのくぼっちです。

身体が冷えればお顔も冷えます。
冬になるとお肌の乾燥についで多いお肌のお悩みが目の下のクマです。

目の下のクマを隠そうとメイクを重ねて厚くなり、厚いメイクを落とす為にクレンジングでゴシゴシ・・・
目元に負担がかかると更にクマが濃くなってしまうという悪循環を起こしやすいお肌のトラブルです(ToT)/

今回は目の下のクマについてお話します♪

目の下の皮膚はわずか0,1㎜で、ものすごーく薄いので皮膚の下を流れる血液のよどみで血管が透けて見えたり、リンパの滞りによってむくんだり、黒ずみや青や茶色っぽくなったりとすぐに目に見えて変色しやすい部分です。

クマの変色にも何種類かあります。

・黒ずんだクマ
・青いクマ
・茶色っぽいクマ

大体の方がこの3つに分類されると思います。
3つに共通するクマの原因は血行不良ですが、更にクマの種類別に解消法がありますのでチェックしてみて下さいね(^O^)/

クマの種類別対処法

≪黒ずんだクマ≫

黒っぽく見える黒ずんだクマは、皮膚の老化によるたるみが原因として考えられます。
特に皮膚の土台となるコラーゲン繊維が減少したり劣化してくると起きる老化減少の1つです。
また、目の下の脂肪を支える筋肉が衰えることでたるみができることもあります。
皮膚の老化によるたるみが原因な場合が多いので目を左右上下に大きく動かすような目のストレッチが効果的です♪

≪青いクマ≫

青っぽく見えるクマは、寝不足や目を酷使したり低体温や貧血などで血行が悪くなることが原因として考えられます。

目を休めることと、血行をよくする為に蒸しタオルで温めたりすることで解消されます。
貧血の方は、鉄分を多く含むレバーやほうれん草、ひじき、海草などを意識的に摂取しましょう♪
低体温の方は、ビタミンEを多く含むアボカドやゴマ、ナッツ類、うなぎ、モロヘイヤなどを摂ることも重要です。

サロンでお客さまにお出ししているローズヒップティも鉄分やビタミンが多く含まれていますのでクマにお悩みの方にはおすすめです(^O^)

≪茶色っぽいクマ≫
茶色っぽく見えるクマは、色素沈着や新陳代謝が悪くなることなどが原因として考えられます。

また血行不良でできた青っぽいクマをそのままの状態で放置していると、やがて茶色い頑固なクマに変色してしまうこともありますm(__)m

目の周りを自然とこすったり、アイメイクを落とすときに力強くクレンジングしたり、アイメイクが残ったままの状態が長く続くと更に悪化してしまいます。

目の周りに負担をかけずに、優しく丁寧に扱うことで自然とクマが緩和されます。

クマの解消には、以前このブログでもお伝えした『爪もみ』も効果的です☆
爪もみは自律神経を整えたり、免疫力を高めたり、解毒効果や血行促進が期待できる簡単な方法です♪

爪もみのやり方
⇒セルフ健康法♪

クマのない素敵な目元を目指しましょう(^O^)/

コメント
コメントする